Seeing is believing

いちエンジニアの日々の興味のあるところ、イベント参加記録、学びの共有を取止めなく※このblogは個人の見解であり所属する組織の見解ではありません

エンタープライズJavaの未来に注目集まる!JJUGナイトセミナー「Jakarta EE特集」に参加しました

2020年1月22日に開催されたJJUGセミナーに参加してきました。 jjug.doorkeeper.jp Jakarta EE最前線 - Jakarta EE 8の新機能と今後のロードマップなどなど 資料は以下。 Jakarta EE 最前線 - Jakarta EEの現在、ロードマップなど from オラクルエンジニア通…

Scaled Agile Meetup in Tokyo(SAFeミートアップ) Octoberに参加しました

はじめに 今日はScaled Agile Meetup in Tokyo(SAFeミートアップ) Octoberに参加しました。 きっかけは色々あるのですが、SAFeのmeetupに参加するのは初めてでしたので楽しみにしながら向かいました。 まず、会場はオシャレでよかったです。スクリーン(デ…

SpringのControllerから先で非同期化するパターン

やりたいこと リクエストはHTTPで受け付けて、後ろ側の処理を並列実行 結果は全結果を待ち合わせてHTTPレスポンスを返す できれば、エラーが発生した場合は待ち合わせせずに早期にレスポンス返したい Spring5 Recipesに記載されていたパターンは以下 java.ut…

MyBatisでTypeHandlerを使ってDBカラム単位に暗号、復号

ちょっと調べたメモ やりたいこと 要件として、DBのカラム単位に暗号化してテーブルにInsert、Updateしたい Selectする場合はオブジェクトにマッピングされた時点で複合されていてほしい つまり、カラム単位の暗号化、復号化を透過的に行いたい ⇨テーブルの…

JSUG勉強会 2019その2 Spring BootベースのDDDサンプル徹底解説!に参加しました。

20190218JSUG勉強会 2019その2 Spring BootベースのDDDサンプル徹底解説! イベントURL jsug.doorkeeper.jp Spring Bootベースのドメイン駆動設計のサンプルコード 徹底解説 いつもながら運営の皆さん、登壇者の皆さん、大変勉強になりました。ありがとうご…

今年学びたいこと

元日ということで、今年やりたいこと、学びたいとを、メモ。 ブログする頻度あげる 社内での発信にさらに力を入れる マイクロサービス関連のアンテナ高める WEBAPI関連も同様 リアクティブを正しく人に伝えられるように理解する 外部講演(登壇)を2回以上 …

JSUGイベントSpringOne Platform 2018報告会メモ

SpringOne Platform 2018報告会 SpringOne Platform全体所感 NTT 岩塚卓弥さん、NTTデータ 岩本純佳さん 前身カンファレンス(Groovyとかといっしょの時代とか)からくらべて10年目 スポーサーとして日本からはNTTDataと富士通 セッション150個のうち、一…

20181120Eclipse 最新事情セミナー に参加してきました

20181120Eclipse 最新事情セミナー Mike Milinkovich 氏(13年ぶりの来日) Eclipseは2001年にIBMによってローンチされた Eclipse Foundationは2004にできた Eclipseとして注目しているのは4つ Cloud Native Java Eclipse Glassfish5.2でJakartaEE8に対応。…

20180911 Cloud Native Meetup Tokyo #4

20180911 Cloud Native Meetup Tokyo #4 所感 いろいろ追いつけていないところが多く、キャッチアップが必要 istioとEnvoy Istio オープンサービスをマネージドプラットフォーム それぞれのK8S上のサービスをproxyをサイドカーでチェックしてやりとりする Is…

20180907 第2回enPiT-Proスマートエスイーセミナー: アジャイル品質保証と組織変革に参加してきました

20180907 第2回enPiT-Proスマートエスイーセミナー: アジャイル品質保証と組織変革 所感 結構人が多く、熱心に聞き入っていた。 XP祭りの前夜祭扱いということで、会場下見もかねて? アジャイルが不確実性への対応ということで品質はケースバイケースしかな…

JJUG ナイトセミナー 「Java: Today and Tomorrow by Simon Ritter!」に参加してきました

【東京】JJUG ナイトセミナー 「Java: Today and Tomorrow by Simon Ritter! 所感 前半はJDK10の振り返り、11およびその先の予定で、知っていること、知らなかったことが多く、フォローが必要 Metopolisなどは昨年のJavaOneでもテーマとして挙げられていなか…

JSUG勉強会 2018年その5 Spring IO 報告会 に参加しました

JSUG勉強会 2018年その5 Spring IO 報告会 jsug.doorkeeper.jp 全体所管 Reactiveあまり触っていない分、キャッチアップする必要あり。進化が早い! APIについては、ケースバイケース。見極め力が必要 Spring Cloud Gateway, Spring Cloud Pipelineについて…

JavaからC言語のロジックを呼ぶのをお試し

簡単なCで書かれたロジックをJavaから呼び出すことを試した。 環境はMacOS 参考サイト qiita.com d.hatena.ne.jp gccのコマンドをどうするのかが最後なやんだ。試行錯誤で最終うまくいったコマンドは以下。(historyから抜粋) vi hello.c vi HelloJNI.java j…

Agile Japan 2018 に参加してきました!

AgileJapan2018に参加してきました。 www.agilejapan.org 全体の印象としては、アジャイルやってみよう!という人よりは今やっている、もしくはやり始めたところの人たちが多かった印象。 他の会社ではどうやっているの?とか、自分がアジャイルをやっていて…

20180629JSUG勉強会-ハンズオンに参加してきました。

20180629JSUG勉強会-ハンズオンに参加してきました。 メモについて、公開したいと思います。 講義パート(30分) スライド 初めてでも30分で分かるSpring 5 & Spring Boot 2オーバービュー from Masatoshi Tada www.slideshare.net Spring5に触ったことある…

20180611 Rochelle Kopp: 自分の組織でチェンジメーカー(変革を起こす人)になる方法に参加してきました。

20180611 Rochelle Kopp: 自分の組織でチェンジメーカー(変革を起こす人)になる方法 www.meetup.com 所感 (当たり前ですが)エンジニアだけではなく様々な背景を持った人が多く、グループワークやQAなどから色々考えさせられた 自分もRochelleさんのtwitt…

JSUG勉強会 2018年その2 SpringとAPI時代の動く仕様への取り組みに参加してきました。

3月7日(水)に開催されたJSUGの勉強会に参加してきました。 jsug.doorkeeper.jp いつものPivotalLabの会場いっぱいになるぐらいに参加人数も多く、盛況な状況でした。 スピーカの方がSpringの説明として「SpringはJavaのエンタープライズ開発の屋台骨と化し…

GlassFish Users Group Japan 勉強会 2017 Winterに参加してきました!!

GlassFish Users Group Japan 勉強会 2017 Winter MicroProfileの概要と最新状況 (@n-agetsu) Java EEを補完する仕様 MicroProfile from Norito Agetsuma www.slideshare.netMicroProfileのキャッチアップになりました。12月22日リリース予定という1.3を早く…

JJUG CCC 2017 Fallに参加してきました

JJUG CCC 2017 Fallに参加してきました。 家族イベントがあったので、午後からの参加です。 1コマ目 Spring Bootの本当の理解ポイント #jjug from Masatoshi Tada www.slideshare.net 安定のカサレアル多田さんのセッション。教えるプロということもあり 説…

Set.ofの実態とは?

Java9から、Set.of関数などデフォルトメソッドがインターフェースに 実装されたので、簡単にSetのオブジェクトが作成できるようになった。 実体として何のクラスのオブジェクトが作られるのか気になったので やってみた。 $ ./jshell | JShellへようこそ -- …

SpringBootハンズオン#2 に参加してきました

2017年7月26日にYahoo!ショッピング主催のSpringBootハンズオンに参加しました。 SpringとPCFがハンズオン形式で学べるとのことなので、 楽しみにして参加してきました。 connpass.com 事前にそこそこ触ってから行き、資料がかなりシンプルに分かり易く作ら…

JustTechTalk#09に参加してきました

2017年06月30日にありました、JustTechTalk#09 Webサービスを支える「インフラ」の運用事例とベストプラクティスに参加してきました。 ※資料は公開され次第、リンクを追記します 最近、AWSを活用するケースが多いと思うのですが、やり方が多く、 どうするの…

MEANスタックのExpressについて調べたまとめ

ちょっとしたきっかけで、調べた個人メモ。 Node.js:サーバサイドJavascriptの実行環境。ExpressはそのNode.jsでのフレームワークREST APIも簡単に作ることができる。JSONを扱いやすい(JavaScriptとの相性が良い)app.jsの記載例 const app = express()// …

リアクティブ入門

勉強中。このスライドがわかりやすい。 Spring 5に備えるリアクティブプログラミング入門 from Takuya Iwatsuka www.slideshare.net Springはあまり知らないけれども、前半部分の触りだけでも、すごくまとまっている。

JAWS Days2017に参加してきました。かなり勉強になりました。

AWS Days2017 3.11 @TOC五反田メッセ のメモ。 初めてのJAWS Days参加でどんな雰囲気なのか心配でしたが、 エンジニアの集まり、お祭りな感じでとても楽しく、沢山の得たことあったなぁ。と 充実した1日でした。 参加したセッションを中心に。 - サーバレス…

JJUG CCC2016Fall(Winter?)に参加してきました。

JJUG CCC2016Fall(Winter?)に参加してきました。ここ最近は参加していますが、刺激的で、考えさせられるセッションが多いです。 1000人ぐらい参加したのではないだろうか、というぐらい人が多かった。。 コミュニティイベントとしては国内最大級かと思われま…

今更ながらGithub

Github良さげ。というか仕事で使わないとそろそろやばい。 コードレビューの習慣化 他チームへのPullRequest 他チームへのIssue ソースのOpen化 他ツールとの連携 ローカルリポジトリ (Gitでも、というのばかりだけど気にしない) 新人入って来て、新規でソ…

JavaOne2016開催直前、今年のJava関連ニュースまとめ

もうすぐJavaOne 2016ですね。 Javaに関するワールドワイドなイベント(お祭り)なので 多くの開発者が集まり、サプライズ発表あり(?)とが期待されます。 そんなJavaOneに参加される人のために、直前情報として残しておきたいと思います。 ただし、私は参…

JavaDayTokyoの基調講演ネタ

参加はできなかったが、セッション内容をあらためて確認してみると、 損保ジャパンの役員が登壇したとのこと。 なぜ??と思っていたら、 ニュース - 損保ジャパン日本興亜がJavaで基幹システムを刷新、日本オラクルがPaaSや教育で支援:ITpro のとおり、最…

windowsからDockerを触る

Docker技術のキャッチアップのため、 devcenter.magellanic-clouds.com や kitematic.com を参考にDocker触れる環境を構築。 Jenkinsが入っているイメージを取ってきて、Dockerイメージとしてローカル上で動作させる、、なんてことも簡単!!