Seeing is believing

いちエンジニアの日々の興味のあるところ、イベント参加記録、学びの共有を取止めなく※このblogは個人の見解であり所属する組織の見解ではありません

Seleniumメモ

最終的にやりたいこと。

 

JenkinsでテストJob管理

Jenkins→ビルド→Junitテスト→Selenium実行

テストエビデンスとしてSelenium実行結果はJenkinsジョブ結果から履歴参照したい。

Selenium実行の対象ブラウザはIE11としたい。

 

ここでつまずいていること。Seleniumでキャプチャを取るデフォルトのコマンドである、captureEntirePageScreenshotがIEでは使えない。

実際に使ってみても、このブラウザでは使えないよ、エラーが。。

 

色々Webで検索してみると、snapsIEを使う方法が有名のよう。だけど、情報が古い&

インストールが面倒。。

 

ひとまず、captureScreenshotコマンドベースで実施できないか、確認する予定。

これでだめなら、Seleniumの外から動画とったり、、が最終手段か。

jjugナイトセミナークラウドプラットフォーム特集 1

heroku

  • あまり知られていないが、salesforceファミリー(買収済)
  • 違いはコーディングレスか、プログラミング支援か
  • 12factor applicationの考え方を踏襲
  • ローカル環境でも動かすことが可能
  • gitにpushするだけで、シームレスにデプロイまで可能
  • maven gradleの設定ファイルを自動で読み込むアーキテクチャ

AmazonWebService

  • beanstalkがベストプラクティス
  • 中身はec2やs3など、既存サービスの集合体
  • ボンネットを開けられるという表現をしているように、中の透明度は高い
  • lambdaはイベントハンドライメージ。課金安い

JasperReports調査

OSS帳票製品に関する調査

 

もっとも有名な、JasperReports

ただし、中身としては,PDFに関するコアな部分はiTextに委譲しており、

iTextはライセンス上の懸念がある様子。

JasperReportsで帳票出力してみた | Developers.IO

 

ただし、現時点のJasperReportをDLしてきて内容を確認したところ、

まだiTextのバージョンは2.1.7のため、AGPLのものではなかった。

 

一方、iTextのサイトを見ると、

以下のFAQもあり、危険な感じ。。

http://developers.itextpdf.com/question/can-itext-217-or-earlier-be-used-commercially

iTextGitHubを見ても、2系は7 Jul 2009     の2.1.7 で終わっており、

その後は5系のみ、、といった様子。

https://github.com/itext/itextpdf/tags?after=5.0.4

やはり、新規で今JasperReportを使うのは危険か。

他の選択肢は、ApachePDFBoxか。。

 

 

 

ソースコードの貼り付けサンプル

こんな感じでソースやログなどを貼り付ける。

 HTML編集タグを選択し、<pre>タグで囲ってソースを貼り付けることで可能

サンプル↓

var http = require('http');
http.createServer(function (req, res) {
  res.writeHead(200, {'Content-Type': 'text/plain'});
  res.end('Hello World\n');
}).listen(1337, '127.0.0.1');
console.log('Server running at http://127.0.0.1:1337/');