Seeing is believing

いちエンジニアの日々の興味のあるところ、イベント参加記録、学びの共有を取止めなく※このblogは個人の見解であり所属する組織の見解ではありません

20180629JSUG勉強会-ハンズオンに参加してきました。

20180629JSUG勉強会-ハンズオンに参加してきました。

メモについて、公開したいと思います。

講義パート(30分)

  • スライド

www.slideshare.net

  • Spring5に触ったことある人→10名ぐらい
  • Spring4以前に触ったことある人→20名ぐらい
  • Spring触ったことない→1名
  • スピーカーはカサレアル多田さん
  • 2018年10月31日(水)にSpringFest開催決定!!場所は去年と同じ両国の会場
  • Sprinとはいろんなフレームワークの集合体
  • Spring5はJDK8ベース。JDK7では動かない。
    • JDK9/10対応している。JDK11にも対応予定あり。
  • DIとは、必要なインスタンスを外から代入すること。newするのではなく、外から与える。
  • DIコンテナとは、インスタンス(Bean)の格納庫。DIされるインスタンスをBeanという。
  • Bean内に対しては全てBeanをDI済み。
  • @Configurationとメソッドへの@Beanは併用可能
  • Spring4.3?から引数一つのコンストラクタに対しては@Autowiredは省略可能
  • 今おすすめなのは、今ベータ版であるが、Spring Data JDBC(Spring JDBCのラッパー)
    • インターフェースを作るだけ。アノテーションSQLをかける。CrudRepositoryを拡張する。
    • 実行クラスと、そのインスタンスは起動時にBeanとして作られる→DIできる
  • ServletInitiraizerを使ってSpringMVCはDispatcherServlet(すべてのリクエストを受ける唯一のServletクラス)を登録している
  • ViewResolver:ビューのパスの一部をビューの完全なパスに解決する
  • DB等にパスワードを保存するときは、PasswordEncoderを使ってハッシュ化して入れるのが一般的
  • thymelaf-extras-springsecurityを使うと、認証や権限により表示・非表示を切り替えることが出来る
  • SpringBootの特徴は3つ
    • Auto Configurationクラス
      • Spring BootによってJava Configが用意されているだけ
    • Starterライブラリ
      • 大量の依存ライブラリが1つにまとめられている
      • Starterを指定することで大量のライブラリが追加される
    • 組み込みアプリケーションサーバ
  • SpringBoot2の大きな変更点としては、SecurityとAccurator。

ハンズオン

  • 資料

github.com

  • InteriJを使っている人は会場の中で10名ぐらい。他はSTS or Eclipse
  • 自身の環境はSTSのバージョンが古く、Junit5が動かなかった。。その他環境起因の不調が何度かあり、色々助けていただきつつOptionA(Acctuator)まで動かすことができた!!
  • チューターの方、困らせてしまいすみませんでした。

多田さん、チューターの方、ありがとうございました!!